バルコニー兼洗濯物干兼玄関庇
子供寝台ブース(可動)
お引渡しの時に二宮が撮影したものから抜粋
工事未完成部分の写真提出のみで無事終了
塗装前の木製建具建てこみ確認とタオルバー・紙巻などのアクセサリー位置指示
外構と家具工事の最終確認など
メインのささら階段が出来ていました。
吹き抜けの上空なので、3階に上る階段に見えますが、木造2階建ての防火構造です。
日本の法律では、2階から1層上の階に上がっても、1階の上部ならば、あくまで2階です。
3階建てになると、法律上、直通階段、壁、天井をすべて、石こうボードではり包むなど、様々な制約があり、木造のよさがなくなってしまいます。
そういうわけで、3階建て住宅では、ありえない宙づりの木製階段ですが、構造的にも合理な方法を考えてとても堅牢にできています。
足場板を再利用した内装材をランダムに貼る様子
大工工事はあと1週間だそう。
今週の現場
おすすめサイト おやつ つぶやき アニメ・コミック アート エイジング グルメ・クッキング スケジュール スポーツ フラットBアネックス プロジェクト ホームページ更新のお知らせ 世田谷の住宅 住まい・インテリア 国内旅行 子育て 子育て(高校生編) 学問・資格 小金井の住宅 工事 広島・宮島・岩国2008 建築・都市 建築家住宅 愛甲石田の家 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 法規 男のつぶやき 竣工した住宅 芸能・アイドル 街 計画のご相談 資格 車 音楽