横浜マラソン完走しました
12月2日の第32回横浜マラソンは気温7度快晴と絶好のコンディション。はじめてマラソン(ハーフ)に参加したので他との比較はできないのだけれど、地元横浜のよさをあらためて感じさせてくれるすばらしいイベントでした。
電子計測による記録証は後日ですが、ゴールゲートの電光掲示で1時間42分でしたから、目標タイム1時間45分をクリアすることができました。
号砲から1キロまで6分、5キロまで集団のペースに合わせて5分、その後は自分のペース4分40秒台に整えることができました。
入りが遅かったのですが、それでゆっくり筋温を上げられたのと、取り戻そうとオーバーペースにしなかったのが、結果として良かったのではないかと思います。
横浜港のシンボル氷川丸の前に集合、スタートの山下公園前のいちょう並木が美しく、幾度と立ち現れる港の風景、ダイナミックにカーブする陸橋も横浜らしく壮観でした。序盤と中盤、最後の登りがきついけれどまさに踏ん張り所、レースをドラマティックに演出するアトラクションとしても面白い。
今日はお尻が痛くて椅子から立ち上がるのが正直辛いんですが、大会が楽しみになってトレーニングが続けられるのだとすれば体も強くなるし、いうことなし。
来年までにもっと走る仲間を増やしてモチベーションを高め、記録的には100分クリアを目標にトレーニングしたいと思います。