計画のご相談

2018年3月12日 (月)

住まいづくりセミナー@新宿リビングデザインセンター

5月3日に新宿リビングデザインセンターOZONEにて住まいづくりセミナーに登壇します。

先着順(無料)となっておりますので、お早めにお申し込みください。

https://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/detail/495

またOZONEの2世帯住宅設計実例にも紹介されていますのであわせてご覧ください。

https://www.iedesign.ozone.co.jp/case/house/detail/architect-twoFamily.html

Photo_2

2015年11月12日 (木)

2世帯住宅の創りかた展&セミナートーク

https;//www.facebook.com/kenchikukajutaku/

ー相続デザイン&2世帯住宅の創りかたー

住まいをお考えの方も、そうでない方も学びとなるセミナーと展覧会 注目のイベントが開催されます! 

ご期待下さい。

二宮博が23日(祝)13時~セミナートークに登壇します。

12195890_1077687615605434_564509256

http://kenchikuka-jutaku.org/pdf/2015_11_22seminar.pdf

2015年10月13日 (火)

住まいづくりセミナーのご案内

2015年10月25日13:30~15:00

新宿パークタワー6階OZONEにて

OZONE住まいづくりスペシャルセミナー

建築家の家に住みたい!

住宅雑誌を彩った事例から

に二宮がゲストとして登壇します。

建築家との住まいづくりに興味があるかたはぜひお越し下さい。

http://www.ozone.co.jp/event_seminar/seminar/seminar_a/detail/1876.html

Ninomiya010

2014年5月 3日 (土)

人工地盤 リフォーム コンサルテーション

築40年の中古物件の購入と改修の相談を受けていたところ、結局、検討中に売れてしまったのですが、予算設定がとても難しいものでした。

既存の構造耐力や改修コスト、法的な許認可まで細かくシミュレーションした結果、崖に据えられたRCの人工地盤を残しての改築は極めて困難と、建て主さんに説明したので、しばらく気になっておりました。

そういうわけで、はや1年以上を経て、まさかきれいに改修されてないだろうというプライドもあり。。。

見に行きました。

20140502

真っ当にやるには、建設コストの調整や工事が難しいと思いますが、まだ既存家屋と人工地盤を半ば撤去したところまででした。

テレビのリフォーム番組でなければ、新築以外ないと考えていたので、想定内ではあります。

計画的な視点からすると、急斜面の見晴らしを生かして、新たな人工地盤に予算をかけられれば、魅力的なロケーションだったなと、少し残念な思いがしました。

2011年3月 6日 (日)

計画のご相談

年があける。4月になる。夏休み。師走。

そろそろ家づくりをしようと考える時期には自然と波があるようです。

さてSTUDIO2では計画に関するコンサルテーションを随時おこなっております。

土地の購入や予算、規模や構造、スケジュール等何なりとご相談下さい。

つきましてはおおまかな情報をお寄せいただきますようお願いします。

□計画地(または候補地)の住所、図面、法的要件

□規模・構造(床面積・階数)

□ご予算

□家族構成(住宅の場合)

□要望

□相談内容

□住所・連絡先

お役に立てるように慎重な回答を心がけていますが、

若干の検討時間をいただく場合もありますのでご了承ください。