スポーツ

2014年2月10日 (月)

マトリョーシカ

大雪でオリンピック観戦の方が多かっただろう週末・・・

スノーボードスロープスタイルの障害物にマトリョーシカが採用されているという記事を読みました。

旧ソ連にもロシアにも行ったことがないのですが、

夏の南仏海岸で露天商がマトリョーシカを売っていたのを思い出します。

リゾート地にロシアから出稼ぎに来ていたのでしょうか?



「Xmenファーストジェネレーション」を鑑賞後、スロープスタイルを見たため

ミュータントかと見紛う新しさをすんなり受け入れられました。

3次元感がはんぱないっす(笑)

2012年5月31日 (木)

ずっと見守っている

横浜FCカズのJリーグ最年長記録更新今シーズン初ゴールと松井大リーグ復帰戦いきなりホームランなど他の選手よりも大きく報道されるのはその選手の選手生活を日本中が見守っているからドラマを感じるのでしょう。

私は運動神経が悪いのですがスポーツを取り巻くエピソードやドラマは大好き。

そんなわけでユーロ2012はどの国を応援しようかと悩みましたがやっぱりイングランド!

ゆかりのある国ですから。

ルーニー2試合出場停止跳ね飛ばしてがんばれ。。

2012年4月 7日 (土)

水泳

今週は夕食時に水泳日本選手権だったので応援していました。

実力どおりに力を発揮してオリンピック代表に選ばれた選手たちの力は本当に凄い!

アスリート魂のかけらも無く気の小さい私は「北島が代表になれなかったらアイスやけ食いする!」と決心していたのですがしなくて済みました。

こんな感じで来週火曜日の〆切りまで週末休み無となります。

元々花見の習慣はないし・・いいんだいいんだ。

2012年3月21日 (水)

春のセンバツ高校野球

今日から春のセンバツ高校野球が開幕しますね。

6年前と5年前の2回、春の甲子園に応援に出かけました。

二宮の姉の次男が出場(千葉県成田高校)していたからです。

大学の同級生に都立の☆国立高校野球部キャプテンがいたので

入学当初握手してもらいました。

知り合いで甲子園出場者は2名です。

2012年2月23日 (木)

録画

先日がっかりしたため

昨晩は10時からのオリンピック予選を観戦せずに就寝・・・

息子は朝食を摂りながら2倍速で見ていた。

前半終えたらさらに加速しないと間に合わないので

得点シーンのみゆっくり再生、

あとは超特急・・・

皆動きが良くて(!)快勝。

テスト中のシリア戦がこんな試合だったら+10点は間違いなかったそうです(笑)。

2012年1月 6日 (金)

バレーボール

昨日元バレーボール男子日本代表監督の松平康隆氏の訃報にふれて

よみがえった記憶・・・バレーボール世代でした。

アタックNo,1やサインはVなどマンガもアニメもしっかり楽しんで腕に青痣作ってレシーブ・トス!ワンツーワンツーアタック!!

時間差攻撃やCクイック皆やってましたよね?

二宮は造船技師だった亡き父が松平監督と会社の同期だったこともあり

日曜日はバレーボールを家族でテレビ観戦していたそうです。

2010年12月16日 (木)

また聞きのはなし

二宮が通っているスポーツクラブでの話・・

友人のご主人は普段からとても無愛想な人だったのだが

先日初参加したホノルルマラソン後に

あまりの達成感から

「凄く良かったんですよ~」と満面の笑みで

お土産(マカダミアナッツチョコ←勝手に菱谷が想定)を皆に配っていたそうだ・・

その話を聞いて

「一度はホノルルマラソンやってみる?」

と思ってしまった

2010年8月24日 (火)

ブラックタイガース

先週横浜対阪神の観戦へ

ナイター観戦はたぶん16・17年ぶりぐらい

頂いた横浜対巨人戦で今は大リーガーの斉藤隆投手が勝利

親子で観戦していた巨人ファンの寂しい後姿が目に焼きついています・・・

私は贔屓のチームは特にありませんが

息子のリクエストにより阪神戦観戦・・・

新幹線で押し寄せてくる阪神ファンを見ると東西の文化を比較する良い機会になる・・

なんてね

0818

復刻版ユニホーム(上下黒)は3日間限定だったんですね

→あれ?今日はブラックタイガース・・・どういう法則?

このときは絶好調だったのにその後の巨人3連戦で3連敗

2010年7月28日 (水)

思い出したこと

連日地方大会の熱戦が繰り広げられている高校野球

大学の同級生にあの都立の名門国立高校から甲子園出場した人がいました

入学当初から同級生の話題で

「どの人かな?」

と思ったら

ヘアスタイルですぐわかりました

国大でも体育会野球部で活躍していたそう

投手の市川君が超スローボールで有名でしたが

本人曰く「キャプテンで甲子園でもヒット打ちました」

とのこと

2010年5月 6日 (木)

筋肉痛は未だ

昨日は約1ヶ月ぶりに横浜国際プールで水泳

他に義母宅のエアコン2台取替え工事請負・・・

以前から使っていたものを8年前新築時取付けてガタがきたそう。。。

エアコンはまだ動くからといって新築時に移設してもあまりよいことは無い。

おまけ:「猫ラーメン」のキャラクター「大将」が新横浜ラーメン博物館に採用されていたことを知る。

より以前の記事一覧