3人の女
お盆休み、二宮ブログです。
「願い事は3つ」で思い出した話。
「男にとって、人生に大きな意味をもつ女は、3人現れる。それ以上でも以下でもない。」
そんな哲学めいたことをかつて父親に言われたことがトラウマになっている男。
話の本筋は忘れてたけれど、妙にそのエピソードだけが記憶に残っています。
言い方をかえると、男の人生を描こうとすると3人の女で事足りるということか。
もっと、言い方をかえると、3人の女と深く関われば、たいがい自分の人生の骨格のようなものは揺るぎないものになる。。。
もとい、3つの願い事に、真摯に向き合い、深く関われば、生活の骨格も揺るぎないものになる。
菱谷に聞いたらこれでした↓
その中の「日々移動する腎臓のかたちをした石」という話。
よく覚えているね。
「男のつぶやき」カテゴリの記事
- 墓というものごと(2015.09.27)
- 又吉と瀬戸(2015.08.10)
- 姥島とはつまり烏帽子岩のこと(2015.06.28)
- AAスクールのこと(2015.06.19)
- 玄関タイガース(2015.06.01)
コメント