運動しないと若返る?
旅ランでモチベーションをあげようと、大阪と神戸のマラソンに応募したものの、あまりの倍率に当選通知をもらえず、奈良や湘南も魅力的だと思ったら、こちらはインターネットの先着順で即日満員という。
ランナーの視点から都市の構造を感じることのできるシティマラソンは、祭りとしての魅力もあっていつか参加してみたいと思っています。
空前の健康ブームでマラソンが流行れば、今度はスポーツは寿命を縮めるなんていう健康本の車内広告が目につきました。
一日一食515キロカロリーで運動しなければガンにならず20歳若返るという。
動物の心拍数には限りがあるから、脈拍が速くなる運動をすると早死するのだそうです。
著者の肩書きは医師だそうですが、朝昼食べずに貧乏ゆすりこそ適度な運動だなんて、目にしただけで20歳老け込んだような気がしました。
« アマゾン おすすめ | トップページ | 夏? »
「エイジング」カテゴリの記事
- 横浜マラソン完走しました(2012.12.03)
- いよいよ明日か。。。(2012.12.01)
- ゾーンに入る感覚(2012.11.06)
- 横浜マラソン エントリー完了(2012.09.11)
- 走らない理由(2012.07.24)
コメント
« アマゾン おすすめ | トップページ | 夏? »
そうそう通勤電車での汗だくはストレスだけれどランニングの汗だくは気持ちいいですからね。最近僕もほぼ2食ですが、ひとそれぞれの生活のパターンにあわせるのがよさそうです。
それにしても、健康本はじめ、住宅やマンション、家電や保険など、キャッチ商法のような広告や書籍が多いですね。
だまされないように気を付けないと。。。
ガーミンGPSはかっこいいですね。ぜひ買ってください!
僕は最初、GPSじゃないけれどスントが綺麗だと思ったのですが、使いこなせないかなと思って、結局、SOMA LAP300というセイコーの時計で走っています。
投稿: ninomiya | 2012年7月 9日 (月) 16時32分
最近全く走っていない私が言うのもなんですが、要はストレスを貯めない事ではないでしょうか?小太りがいいと言われたり、色々説がありますから自分が気持良くなれる事を見つけていく事が肝要と思います。ちなみに文面からするとこの医者は貧乏ゆすりをして相手を不快にさせても少しも気にならない大馬鹿者です。私は朝夜の二食派ですが、誰もその効用をわかってくれません(笑)。走る動機付けの為、ガーミンGPSを買おうと思うのですが、買うと新機種が出そうで、未だ踏ん切りが付かないTRIPODでした(これも言い訳;笑)。
投稿: TRIPOD | 2012年7月 9日 (月) 12時45分