インターバル
トレーニングのメニューは、効果はもちろんだが、退屈しないためのメンタルの意味が大きい。
これまでの5キロ走に限界が見えてきたので、5分のインターバルに分割して5キロを走るメニューに変更。
これは脚力も心肺もさらに向上することまちがいなし。
というわけで、効果覿面、先週末に走った10キロでは自己ベスト更新。
そこまではとてもよかったのですが。。。
このメニュー、脚への負担がかなり大きいようで、ここ1週間左太もも裏と膝の内側の痛みが治まらず、いったん練習中止。
ランニングで脚を悪くしたのでは本末転倒ですね。
ではなんのために中高年は走るのか?
もちろんおいしいものをたくさん食べるためです。
「エイジング」カテゴリの記事
- 横浜マラソン完走しました(2012.12.03)
- いよいよ明日か。。。(2012.12.01)
- ゾーンに入る感覚(2012.11.06)
- 横浜マラソン エントリー完了(2012.09.11)
- 走らない理由(2012.07.24)
コメント