旅の二日目
ホテルの朝ごはん(この日はシナモントーストとオムレツ)を食べていざ出発!
まずホテルそばの十輪院(もともとは元興寺の境内だったらしい)を見学しその後、春日大社へ。
いつもいつも一ノ鳥居は見ているのに中に入ったことはありません。
二ノ鳥居までの遠いこと!
本殿は平面的には四角形なのですが地形にそってナリに建てられているのでかなり異形な印象を受けます。
大木が屋根突き破っているのをうれしそうに収めていたり確認犯か!(笑)
さらに隣接した若宮神宮内のハートの絵馬に書かれたお願いごとなど眺めつつ若草山へ。
入り口は土産物屋が並ぶ東大寺の裏に面していて柵に囲われて閉塞感あり。
ところが中に入って急斜面を登りきると奥に何重にも連なっている広がりがありびっくり。
若草山の範囲だけは山焼きで草山なのに近景遠景に見える春日原生林は山深く奥行きがあり
ロンドンのハムステッドヒースに匹敵するようなシングルサ-フェスな空間体験ができます。
往復約1時間の軽いハイキングを終えて土産物屋2階でそばランチ。
ついでに土産物屋にて中川商店の鹿柄弁当包みを購入。
ここで雷&土砂降りに会って順路を変更して二月堂→東大寺ミュージアム→大仏殿→戒壇院→転害門→大湯屋→講堂跡→南大門→鹿せんべい購入して餌やり、と廻ってもう夕方。
夕食は奈良に来たときのお約束でインドカレー。
仏教は元々インド発祥だから!
その後ホテルにてマリナーズ対アスレチックス観戦!
« 久しぶりに旅日記でも | トップページ | 旅の三日目 »
「国内旅行」カテゴリの記事
- 旅の最終日(2012.04.05)
- 旅の三日目(2012.04.04)
- 旅の二日目(2012.04.03)
- 久しぶりに旅日記でも(2012.04.02)
- 滝阪の道(2012.03.23)
コメント