助動詞
昨晩息子が助動詞で苦悩していた・・
50分授業でcan,could,may,must,should,shall,have to,be able toを一気に習ったそう。
Can I ~? と May I ~? のニュアンスの違いとか、
must と should の使い分け
mayの2種類の意味等
脳の中の遠~い引き出しを開けました。
ただ、理解に苦しんでいるのは英語ではなくて日本語のニュアンスの方かとも思いました。
« アカデミー賞ノミネート顔ぶれ | トップページ | 西村賢太氏の文庫 »
いまも英語力が進歩しているのは偉いですね。
マーフィーの英文法とは?
と思って検索したら、Grammer in useの日本語訳版なんですね。
以前とある英語学校でつかっていた記憶がよみがえってきました。
こんど本屋に行ったらチェックしてみたいと思います。
そしてTRIPODさんを見習って勉強も。
投稿: ninomiya | 2011年1月28日 (金) 11時51分
shouldを~すべきだ、mustを~しなければならない・・・・と覚えてしまった(させられた)私達の不幸としかいいようのない英語・・・マーフィーの英文法がいいですよ。文法と英作が同時にできる!秀逸です。受験時より英語ができるようになったと錯覚しているTRIPODでした(^^;
投稿: TRIPOD | 2011年1月28日 (金) 10時18分