今年7回目の東京
昨日午前中に東京の茗荷谷まで・・・
丸の内線で地下鉄なのに地上駅という記憶があって
いつどうしていったんだろう??
と記憶をさかのぼって行って思い出しました
小学生の時に四谷大塚の模試で拓殖大学に行ったことを・・
帰りに後楽園駅で二宮が
「あっ 東京ドームだ!」
神奈川の人。。。
その夜はフィリップ・シーモア・ホフマン主演の
「脳内ニューヨーク」のDVDを見る。
「マルコビッチの穴」や「アダプテーション」の脚本を手がけた
チャーリー・カウフマンが監督ということで
斬新な発想に期待していたのだけれど
壮大なアイデアだけに全然まとめ切れなかった感あり。
« 今日から林間学校 | トップページ | エコポイントその後 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- テレビ放映予定のご案内(2018.08.29)
- DVD鑑賞記録 夏休み編(2014.09.05)
- DVD鑑賞記録(2014.06.17)
- DVD鑑賞メモ(2014.05.12)
- DVD鑑賞メモ(2014.04.14)
都会的センスに最も欠けた中高にいっていたのは認めます。
しかしさすがに昔御茶ノ水の会社で働いていましたから東京ドームが見られて喜んだのではありません。
丸の内線の窓に意外なスケール感でドームの屋根が現れる瞬間があったのでそう言ったんです。
言い訳です。。。
投稿: ninomiya | 2010年8月 2日 (月) 11時07分