« BGM | トップページ | 朝型人間へ »
二宮現場定例の帰りに藤沢にてランチ。
昨日はベトナム料理シクロのフォー+生春巻850円。
往復のBGMはローリング・ストーンズとボブ・ディランだったそうです。
菱谷はめったにない息子の居ない夜ということで、母仲間から飲み会のお誘いを受けていたのですが、時間が早すぎてキャンセル。
21時前から事務所メンバーで晩ご飯がてら近所の焼肉屋さんへ・・・
ウーロンハイ2杯で結構な酔いになってしまい、今朝はフィリップ・マーロー気取ってブラックコーヒー飲みました。。。
ディランは僕もほとんどわかんないんです。 ただ映画がありましたよね。 トッド・ヘインズ監督の『アイム・ノット・ゼア』 友人に薦められて見たのですが、特にケイト・ブランシェットがきれいなディランを演じていてよかったです。 そういうわけで、古いCDを映画のサントラのように聞いているというわけです。
投稿: ninomiya | 2009年5月21日 (木) 17時54分
うーん、さすが二宮さんですね・・・ディランとストーンズですか・・・ディランは全くわかんないです。「ライカ転がる石」位ですか・・・(;´∀`)その昔、ディランが国際フォーラムAホールでライブをしていた時、興奮したオーディエンスがステージに上がってしまいました。それもも相当数・・・その時のディランの姿といったら・・・体は硬直し、強張った顔が今だに忘れられません。ディランも人間だったのですね・・・(´▽`)■余談ですが、阻止できなかった警備会社は相当怒られた事でしょう・・・!(^O^)
投稿: TRIPOD | 2009年5月21日 (木) 11時25分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シクロ:
ディランは僕もほとんどわかんないんです。
ただ映画がありましたよね。
トッド・ヘインズ監督の『アイム・ノット・ゼア』
友人に薦められて見たのですが、特にケイト・ブランシェットがきれいなディランを演じていてよかったです。
そういうわけで、古いCDを映画のサントラのように聞いているというわけです。
投稿: ninomiya | 2009年5月21日 (木) 17時54分
うーん、さすが二宮さんですね・・・ディランとストーンズですか・・・ディランは全くわかんないです。「ライカ転がる石」位ですか・・・(;´∀`)その昔、ディランが国際フォーラムAホールでライブをしていた時、興奮したオーディエンスがステージに上がってしまいました。それもも相当数・・・その時のディランの姿といったら・・・体は硬直し、強張った顔が今だに忘れられません。ディランも人間だったのですね・・・(´▽`)■余談ですが、阻止できなかった警備会社は相当怒られた事でしょう・・・!(^O^)
投稿: TRIPOD | 2009年5月21日 (木) 11時25分