ボッロミーニ
JR逗子駅前でサングラスをかけたモデル肌の女性がマセラッティを運転しているのを目撃。
前回ここに来たときはジャガーを横付けした年配女性が、自分の頭より高く生花を抱えた女性をピックしていったっけ・・・あの花を飾る家に住んでいるのか・・・
端々にただの郊外ではないムードを醸しだす湘南地方・・・
きょうは10時に逗子駅で建主さんにピックしてもらって、
→ご主人から唯一の要望「自分の○○○がほしい!」など聞きだし
→奥さんが昔生活していたローマから持ち帰ったというボッロミ-二の豪華本を頂戴し
→逗子市役所で前面道路の認定番号と査定状況を確認するも細かいことは確認申請を扱う横須賀土木事務所
→ならば他の質問項目もまとめて後日ということで
→鵠沼確認通知の受け取りに馬車道に行く二宮と横浜駅で別れ
→土曜のブログを読んだ子供の同級生母が「嵯峨野竹路庵はクイーンズ伊勢丹にもある」と教えてくれたので
→今度はみたらしだんごを手にして帰社。。。
手ぶらで帰れないのか??
ボッロミーニのサンカルロ・クワトロ・フォンタナ(ローマ)は小粒でもバロックの最高傑作。まだの方は是非体験してみてください。
« 今週のstudio2-お仕事! | トップページ | HPメンテナンス完了 »
コメント