見積UP・・・と思いきや・・・
昨日気合を注入(浜口?)して待っていたものの、1社の見積が月曜日朝一番にずれ込み・・・
今回は相見積なので、見比べられないとどうも・・・
そんなわけで、今日は洗濯!
住宅の設計では、洗濯物をどう干すか?ということは重要事項のひとつです。
人目を気にせず、南側のバルコニーにずらーっと干したい、という方も、
昼間留守だったり、幹線道路沿いなので、室内干ししたい、という方も、
いますが、「全部乾燥機で。」という方はなかなかいません。
太陽信仰が強い日本では、乾燥機は雨続きの時や急ぎの洗濯物を乾かすときの補助と考えられているようです。
というわけで、住まい手の使い勝手によってそれぞれ干し場を工夫しています。
建築雑誌の写真に洗濯物が写っている事は滅多にありませんが、さてどこに洗濯物を干すか?といった視点で見るのも一興かも。
« 見積UP・・・ | トップページ | 黒川紀章別邸増築計画 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 天王洲アイル(2019.05.23)
- ハンスグローエ・ジャパンのショールームにお邪魔してきました!(2018.06.12)
- あけましておめでとうございます!(2016.02.06)
- 磯崎新の処女作(2014.08.05)
- ご案内(2014.06.26)
コメント