草稿チェック
昨晩送られてきた雑誌掲載用の草稿をプリントアウトしてチェックしています。
とはいえ、私たちの場合は、編集者の感覚にすべてお任せするから、いつも図面や室名、建築用語などを確認するだけです。
でも、プロのテキストやレイアウトをみると、自分では感覚的につくった部分に、不意に目が向けられていたりして、新たな発見があったりします。
建て主さんからも、そこでの生活の状況や出来事がいろいろ飛び出して、とても楽しい取材になります。記事になると、ほんの少しになってしまうのが惜しいのですが。
二宮は最近顔写真で表情が固くならないように、カメラマンの頭上に巨大なつぶつぶイチゴがのっているイメージをするという。
カポーティは美しいものを思い浮かべるというのをまねたらしいが、なんで巨大イチゴなの?
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「パレット」という新しいリビングのかたち LiVES Vol.99(2018.05.15)
- UT(2017.05.22)
- 「3D間取りの教科書」展 4月27日より開催(2016.04.23)
- 住宅金融支援機構カレンダー2016(2015.12.07)
- 深川大家族の住宅竣工(2014.11.06)
コメント