お好み村
お好み焼き屋さんが集合しているビル「お好み村」に行ってみました。
ワンフロアにカウンターも椅子も鉄板もほとんど同じブース状の店舗が9店舗ほど仕切られていてそれが×3フロア。大きなお店にしないで、お好みの店をお好みで。
暖簾が違う。カウンターの下の模様が違う。焼くおばさんやおやじさんの顔が違う。オリンピックを放映している。芸能人の来店写真が貼ってある。って間違い探しみたいな。
いろいろではあるけれど、本質的な違いがあるのかどうかはかなり微妙。。。
広島のお好み焼きと言ったら、重ね焼き。大阪と違って、具と小麦粉と卵を混ぜたりしないのですね。焼きそばをいれれば広島風という認識は大まちがい。
隣の席の広島人が初めて大阪でお好み焼きを食べたとき「こんなんお好み焼きじゃねぇ」と思ったそうです。
「肉・玉・そば」 とってもおいしかったですよ。
コメント